こんばんは!
今月のテーマは、特別な日の一品として大人気のパエリアです!
仲間と大きなパエリアを囲む幸せ!たまらないですよね〜✨
スペインを代表する米料理でありながら、どこか「お店で食べるもの」という
印象が強い料理ではないでしょうか?
「パエリアパンがないと作れない」「お米がパサパサになって焦げてしまう」
「海老や貝が硬くなってしまう」そんな経験や不安をお持ちの方も多いはずです。
でも、実は大丈夫!
日本米でも、水分量と油の量、加熱方法のロジックを理解できれば
確実に美味しいパエリアを作ることができます!
是非、楽しんで作ってくださいね!
さて、ライブレッスンで主に解説することは以下の3つです!
①海老の下処理方法
②日本米で粒感ある仕立てにする方法
③理想的なソカラを作る方法
この3つのポイントを押さえて、
お米、エビ、アサリ、、、全ての食材の食感が
ベストな状態に仕上がる究極のパエリアを作っていきましょう!
▼パエリアの
ライブレッスン動画はこちら
※動画はメンバー限定のコンテンツです。
毎月変わるパスワードをメンバー専用インスタグラムアカウントでご確認の上、ご視聴ください
document.addEventListener("DOMContentLoaded", function () {
const footerLogo = document.querySelector('#footer_logo a'); // フッターロゴのリンクを取得
if (footerLogo) {
footerLogo.setAttribute('href', 'https://yaslab.chefcreate.jp/membersite/'); // 新しいリンク先を指定
footerLogo.setAttribute('title', '新しいリンク先の説明'); // 必要ならタイトルを変更
}
});